1. ほうじ茶よもやま話
  2. レポート
  3. サービスエリアでほっと一息。土山SAの給茶機からは「土山一晩ほうじ」が無料で出てきます。

サービスエリアでほっと一息。土山SAの給茶機からは「土山一晩ほうじ」が無料で出てきます。

土山宿で知られる甲賀市土山町。ここは江戸時代から交通の要所として栄え、街道筋では旅人をねぎらうためお茶が振る舞われていたと言います。今では新名神高速が通り土山にはサービスエリアが設けられています。高速道路の利用者がひと休みする「宿」のようなサービスエリア、ここではなんと土山一晩ほうじが給茶機で振る舞われているそうです。

JAこうかの土山一晩ほうじ担当、柚口さんが、土山SAを運営される土山ハイウェイサービスの山本さんを訪ねて、お話を聞きました。

地域に根ざしたサービスエリア

山本 こんにちは。土山ハイウェイサービスの山本です。

柚口 こんにちは。JAこうかで土山一晩ほうじを担当しています柚口です。今日はここ土山SAに設置されている土山一晩ほうじが飲める給茶機についてお話をうかがいに来ました。

山本 はい。まず簡単に土山SAについてご紹介します。ここは新名神高速の亀山JCT、草津田上ICの開通に伴って、2008年2月23日に開業しました。今年で16年目ですかね、コロナ前の数値ではありますが、おかげさまで年間630万人の方にご利用いただいています。

土山サービスエリアを運営する、土山ハイウェイサービス株式会社の山本正人部長

柚口 630万人!私も初めてお聞きしましたがインパクトのある数字ですね。それってサービスエリアの中でも多い方なのでしょうか?

山本 そうですね、普通のサービスエリアは上り線と下り線で別になっているんですけど、ここは上下線集約型なのでお客様が集中します。他のサービスエリアと比較してもたくさんのお客様にご利用いただけていると思います。

柚口 私もお茶の担当になってからよく来るようになりましたけど、お昼時や休日の夕方は特に多いですよね。高速道路の利用者はもちろんですが私たち地域住民はランチに来たり、飲み会の〆にフードコートで近江ちゃんぽんを食べたり、地域に愛されているサービスエリアだと感じます。

JAこうかで土山一晩ほうじを始めお茶を担当している柚口さん

山本 地域の方にそうおっしゃっていただけるのは嬉しいです。実は私たちも地域を意識しているんです。ここは私たち第三セクターが運営しているのが特徴なんですが、甲賀市さんやJAこうかさんにも関わっていただいているので「今までできなかったことをやろう」と、独自の試みに取り組んでいます。

柚口 なるほど。例えばどんな取り組みをされているんですか?

山本 例えば、地域や福祉と連携して開発した商品をお土産売店で販売しています。

柚口 これですね、キャラクターがかわいらしいですよね。

山本 はい、土山SAのオリジナルキャラクターで「土山たぬき」と言いまして、甲賀忍者と信楽たぬきをモチーフにして、頭に土山の名産お茶の葉を載せてます(笑)。割とこれがね、人気なんです。

柚口 ちゃんとお茶のPRもしてくれてて、ありがたいです(笑)。

山本 こういったオリジナルの商品のほかにも特産品をお土産としてPRしています。緑茶やほうじ茶、そして土山一晩ほうじもお土産で販売しています。

柚口 茶匠さんや農家さんの商品のほかに、JAこうかのオリジナル商品も扱っていただいて、ありがとうございます。あと、入り口にお茶の自動販売機もありますよね。

山本 これは「Chabacco(ちゃばこ)」といいまして、使用されなくなったタバコの自販機なんですけど、中身はタバコに見立てたスティック状のお茶でして。こんな風にお茶を淹れてお飲みいただくという商品です。

柚口 お茶を始めとして地域の情報を発信していただいているので、地域色の濃いサービスエリアになっていますよね。

山本 私、この土山の担当になって3年くらいなんですが、恥ずかしながら担当になって初めて、お茶ってこんなに味が違って美味しいんだ、っていうのを知りまして。是非、お茶のPRに力を入れたいということでコロナ期間中に「地元野菜&土山茶マルシェ」という地元農家の野菜やお茶を販売するマルシェイベントを企画したんです。当初は単発のイベントだったんですが、これが好評でして。今は第2土曜日・日曜日の定期イベントになりました。

柚口 山本さんの個人的な思いも反映されているんですね。とてもありがたいです。

土山一晩ほうじが出てくる給茶機

山本 取り組みの中でも好評なのがなんといってもこの給茶機です。

サービスエリアでは定番の給茶機。緑茶、ほうじ茶、土山一晩ほうじの3種が提供されているのは土山SAだけ。

柚口 サービスエリアに行くと給茶機ってよく置いてあると思うんですが、ここ土山SAのお茶は土山茶なんですよね。

山本 そうなんです。もともと緑茶とほうじ茶の2種類を提供していたんですけど、土山一晩ほうじができてからは3種類のお茶を提供しています。

柚口 お客さんの反応はどうですか?

山本 反応はとてもいいんですよ。毎月必ずといっていいほど、お客様から一晩ほうじが美味しいというお声をいただきます。あとコンシェルジュがいるんですけど、給茶機で一晩ほうじを飲まれたお客様から、売店でも売ってるのかというお問い合わせを受けることも多いですね。

柚口 ええ!嬉しいなあ。これは僕も初めて聞く話で、本当に嬉しいですね。

山本 土山一晩ほうじは深みのある、美味しいお茶ですから、車の運転に疲れた時に土山一晩ほうじを一服、なんて最高ですよね。あとはフードコートもありますので、食事中に飲まれる方も多いです。

柚口 僕たちもランチで来ることがあるんですが、ここでお茶を飲めるのは嬉しいです。フードコートで土山一晩ほうじを飲めるなんてちょっと贅沢な気分になります。

山本 ちょうどお昼時ですし、折角なのでお茶でも飲みながらランチしていきましょう。

柚口 いいんですか?じゃあ折角なんで。

フードコートメニューと土山一晩ほうじを合わせる

山本 えー、私は今日はねぎとろ丼にします。私のおすすめです。

山本 土山一晩ほうじは魚にも合うんですよ。土山一晩ほうじは深みのある香りですけど、味はしつこくないので刺身にも合います。

柚口 いいですね。ここではよくお食事されるんですか?

山本 もちろんです。いつもはね、土山一晩ほうじと緑茶をもってきて、両方飲み比べながら食べたりするんですよ(笑)。

柚口 飲み比べ!いいですね。

山本 はあ、やっぱり美味しいですね。

柚口 僕は今日はコロッケ定食です。

柚口 うまい!

山本 コロッケもいいですよね。これは地元の近江牛を使ったコロッケですね。

柚口 いつもは私、近江ちゃんぽんをいただくんですが(笑)今日はコロッケ。コロッケみたいなちょっと脂っこいものにも土山一晩ほうじは合います。

山本 ちょっと、紅茶のような風味もありますよね。飲んだ後は口の中がさっぱりします。

柚口 はい。ステーキとか焼肉とかお肉料理に合わせるのもおすすめです。ああ、お腹一杯ですね。

山本 良かった。今日は楽しい時間になりました。

柚口 土山SAの取り組みやお客様の反応などお伺いできた良かったです。山本さん、あらためてありがとうございました。

山本 こちらこそ、ありがとうございます。今後もJAこうかさんはじめ甲賀市さんや地域と連携して土山を盛り上げたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

給茶機を利用された方の声

ランチに来られたKさん

今日はランチに来まして、ステーキ食べました、贅沢に(笑)。食後に土山一晩ほうじいただいてます。
土山一晩ほうじの最初の印象は香りがちょっと普通のほうじ茶とは違うなと思いました。甘い香りがしますよね、それが一番の特徴かなと思います。今日はステーキでしたけど、個人的には蕎麦なんかも合うんじゃないかと思います。

このサービスエリアはよく利用します。旅行の途中とか、ここに来たら必ずこの1杯を飲むんですよ。土山SAといえばこの味。フードコートで食べながら飲む時もありますし、出発前によし行こう!みたいな感じで、お茶だけ飲むこともありますね。

仕事帰りに立ち寄られたHさん

一般道から入れるので、ここでちょっと買い物をするのに利用してます。スーパーとかには売ってないものもありますし。今日は肉まんを買いました(笑)。週末にイベントが開催されていることもあるのでよく来るんですが、ここへ来たらお茶は飲みますね。

土山一晩ほうじは香りがいいなって思います。ここで初めて飲んで、美味しいなって思ってティーバッグを買って家で飲むようになりました。食事にも合わせられますし、ティータイムにお菓子と一緒に楽しんだり、日常的に飲んでいますね。良い香りで癖がないので飲みやすいです。

土山SAインフォメーション

土山サービスエリア
住所:滋賀県甲賀市土山町南土山字尾巻甲1122-74
TEL:0748-66-1660
24時間営業

https://www.ohmitetudo.co.jp/tsuchiyama